Beyond Cafe 採用サイト
代表メッセージ
我々は、言葉の力で、キャリア教育をアップデートする。
教育のゴールは、なんだろう?
失敗しないこと?安定すること?高い収入を得ること?ネームバリューのある会社に勤めること?
「人生に意義を感じ、主人公感を持って、日々を夢中に生きること」
これが、私たちの考える教育の答えです。
誰かと比較された道ではなく、自分で決めた「自分だからこそ」の道を突き進むこと。
一人ひとりが、自分だけの生きる意義や働く意義を明確にすることで、「主体的に人生を生きる人を増やすこと = 教育」だと考えています。
ですが……
残念ながら、日本で熱意を持って働く大人の割合は5%と、世界先進国の中で最下位。
人生の大半の時間を占める仕事に対して、一人ひとりが意義を持ち、イキイキと働けていないのが現状です。
我々Beyond Cafeは、ただの人材会社ではなく、一人ひとりの意義を言語化する、言葉のプロフェッショナル集団として、日本のキャリア教育をアップデートしていきます。
GO BEYOND
誰もが無理だと思う世界を、私たちと共に実現しませんか?
代表取締役社長 CEO 伊藤カルロス朗誠

MISSION / VISION / VALUES
Beyond Cafeの事業
2024年1月現在、4つの事業(人材紹介事業・キャリアイベント事業・BizDev人材事業・若手起業家育成事業)を展開しています。
累計6万人の学生と200社の企業様に利用いただいており、既存事業の拡大を目指すだけではなく、今後はジュニア層(大学3年生以下)や第二新卒層に向けたスクール事業、ユーザーコミュニティを活用したデータサイエンス事業など、多岐に渡り拡大して行くことを視野に入れており、本気で日本のキャリア教育をアップデートするポートフォリオを組んでいます。
導入企業様

会社紹介動画
テレビ東京「 全力イノベーターズ~SDGsに挑むZ世代〜」にBeyond Cafe代表の伊藤が出演|2023年10月放送
【最新版】Beyond Cafeの事業の意義と成長戦略について
カルチャー / 組織
メディア掲載実績
チーム / メンバー
メンバーストーリー
働き方


フルリモート / ハイブリッド勤務OK
2022年より、一都三県にお住まいの方は週2出社(本社:渋谷駅から徒歩10分・交通費支給)を、地域・海外在住の方はフルリモートOKの運用にしております。 創業当時から、全国各地で働く学生インターンを雇用しており、フルリモート制度が整っています。
2022年より、一都三県にお住まいの方は週2出社(本社:渋谷駅から徒歩10分・交通費支給)を、地域・海外在住の方はフルリモートOKの運用にしております。 創業当時から、全国各地で働く学生インターンを雇用しており、フルリモート制度が整っています。
時短勤務OK
育児や介護等でフルタイム勤務が難しい方は、時短勤務を選択することが可能です。
勤務開始・退勤時間は、ご自身のご希望に応じて相談でき、午前・午後に分けて休暇を取得することもできます。
復業OK
競合他社や弊社の勤務時間内の勤務などは禁止となっておりますが、会社に申請をお出しいただき、通過となった場合は復業も可能です。
週休2日制、祝日、お盆休暇、夏季休暇、年末年始休暇あり
働くときは集中して働き、休むときは休む。家族と過ごす時間も大切にしてほしい。
そんな思いから、休日はSlack(社内コミュニケーションツール)を動かさないルールを設けており、メリハリを大事にしています。
募集ポジション
オープンポジション
ポジションに迷う方はこちらから!
選考プロセス
選考ステップ | 詳細 |
---|---|
STEP 1 カジュアル面談 | 原則、弊社代表がお話しさせていただきます。カジュアル面談では、選考候補者の方に、弊社の目指す世界観、目指す組織について理解を深めていただき、選考候補者の方の価値観や将来ビジョンを共有し合う場を想定しています(応募媒体や紹介経路によっては1次面接から始める場合もあります)。 |
STEP 2 1次面接 | 所属予定となるチームマネージャーとの面接です。スキル面・カルチャー面でお互いにマッチするかどうかを主にお話させていただきます。選考候補者の方には、Beyond Cafeでどのような仕事をするのか、どんなメンバーが働いているのかを知り、働くイメージを具体的に持っていただく場を想定しています。 |
STEP 3 最終面接・ワークサンプルテスト | 代表の伊藤とお話しいただきます。弊社の日常を肌で感じていただけるよう、ご足労可能な場合は、本社(渋谷駅から徒歩6分)にて対面実施とさせていただきます。カジュアル面談・1次面接を踏まえて、弊社への疑問やご相談がございましたら、気兼ねなくお話しください。 |
(STEP 4) 社員面談・お食事 | 意思決定をされる前に、ご希望に応じて、面談や選考ではお会いできていない社員や業務委託メンバーとお話しいただけます。気兼ねなくご相談ください。 |
応募から内定まで、早くて4日、長くて2週間 ~ 3週間ほどのお時間を頂戴します。候補者の方のご都合に合わせて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
※ 上記は一般的なプロセスです。ポジションや状況により変動することがあります
Q&A
選考フローを教えてください。
オンラインでの選考は可能ですか?
最終面接は原則オフライン(ご状況に応じてオンライン対応も可能)、それ以前の面談や選考に関しては、全てオンラインで実施可能です。
ワークサンプルテストとは何ですか?
職種やポジションによって軽微な変更はありますが、以下のケースが基本となります。
最終面接当日に出される課題テーマに取り組み、ご自身の見解を発表いただきます。
アウトプットの質を問うものではなく、発表後のディスカッションでの、思考プロセスやワークコミュニケーションのマッチ度を測るものとなります。
選考プロセスはどれくらいかかりますか?
応募から内定まで、早くて4日、長くて2週間 ~ 3週間ほどのお時間を頂戴します。
候補者の方のご都合に合わせて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
すぐに転職を考えているわけではないのですが、カジュアル面談スタートは可能ですか?
問題ございません。
まずは、弊社のことを知っていただき、お互いにマッチするかどうかを認識することが大事だと考えております。
なお、募集状況によっては、全ての方とカジュアル面談を実施させていただくことが難しい旨、ご了承くださいませ。
複数職種への応募は可能ですか?
可能でございます。
ご希望の職種全てにご応募いただいても問題ございませんが、複数ポジションで迷われる場合は、オープンポジション枠がございますので、以下からご応募いただきますと、カジュアル面談でお話しした内容をもとに、ご自身にマッチした職種やポジションをご提案いたします。

再エントリーは可能ですか?
同ポジションの場合、前回のご応募から1年以上経過していれば可能となります。
別ポジションの場合、前回のご応募に関わらず可能です。
フルリモートワークは可能ですか?
可能でございます。
現在、社会人メンバーの46%が、長期インターンを含む全メンバーでは67%がフルリモートワークで勤務しております。(※2024年1月現在)
なお、本社(表参道 / 外苑前駅から徒歩10分)への通勤が可能な正社員の方につきましては、「週2出社 × 週3リモートワークまたは自由出社」のハイブリッド勤務を基本ルールとしております。
業務委託の方は、原則、ご自身のご希望に合わせて勤務いただくことが可能です。もちろん、本社で勤務いただくことも大歓迎です。
実際に、業務委託メンバーの50%は、リモートワークの日もあればご自身の希望日に出社しています。(※2024年1月現在)
複業は可能ですか?
可能でございます。
ただし、競合他社や弊社の勤務時間内の勤務などは禁止となっております。
BtoCサービスもありますが、土日や深夜のシフト勤務はありますか?
深夜シフトはございませんが、正社員の方に関してのみ、土日出勤が発生することはございます。
現在、弊社では、年間30回強のキャリアイベントを週末に開催しています。(※2024年1月現在)
そのため、イベント当日の運営に関して、長期インターンや正社員、社外アンバサダー(≒ボランティア)によるシフトで調整しています。
よって、正社員の方は、平均5回 / 年程度の土日出勤が発生する可能性がございます。
なお、シフトの調整については、個々の希望を最大限考慮したものとしており、ご自身がシフト調整可能な日程を提出いただき、その中から数回のご出勤をお願いしております。
また、土日出勤分は、お好きな平日に振休を取得いただくことが可能です。振休は、午前休と午後休に分けて別々の日に取得いただくことも可能ですので、ご自身のご希望に応じて取得ください。
時短勤務や、午前休・午後休の取得は可能ですか?
可能でございます。
「時短勤務 × フルリモート」のメンバーも在籍しております。
ご自身のライフスタイルに合わせてご相談ください。
入社後オンボーディングや内定承諾後の流れについて教えてください。
◆ 内定承諾からご入社まで
- Slack(社内コミュニケーションツール)へご招待
- 全メンバーが雑談している「crew_all_talk」というチャンネル + 入社案内専用チャンネルにご招待します。メンバーとのやりとりを楽しんでいただいたり、入社前のご案内を確認いただいたりします。
- Beyond Cafeのカルチャー / メンバー / 働き方 / 事業などがわかる記事のご共有
- 事業部リーダーとの入社前面談
- 事業部リーダーとの入社前面談の内容をもとに、個々の特徴に応じて個別に組んだOJT内容や独り立ちまでのスケジュールをご共有
- 入社後1週間の流れにおいては、いつ / 誰と / 何をするのかを表に落とし込んだものをご入社前に共有させていただくことで、転職初週の見通しを持ち、安心してご入社いただけるような環境を整えております。
- (ご希望に応じて)ご入社後の業務に生きる書籍などをご共有
◆ ご入社後
- 入社研修
- Beyond CafeのMVVやカルチャーなどを代表自らお伝えする時間も設けています。
- 事業部横断 / メンバー交流ランチや面談
- 入社1ヶ月, 3ヶ月, 6ヶ月サーベイ
- 不安や疑問を感じることがあれば、サーベイや人事面談でいつでもお伝えいただけるようにしています。
服装髪型に規定はありますか?
規定はなく、原則自由です。
スーツで出社しているメンバーはほぼゼロで、良識の範囲内での服装であれば問題ございません。
メディアリンク



BEYOND CAFE BLOG
BEYOND CAFEが提供する「キャリア面談」「キャリアイベント」の全てがわかる公式note
イベントレポートやユーザーインタビュー、キャリアイベントの裏側などをお届けしています。

JOBS CAMP BLOG
BEYOND CAFEが運営する、U23の若手起業家育成プログラム「JOBS CAMP」の公式ブログ
ユーザーインタビューや次期エントリー受付情報などをお届けしています。
お問い合わせ
採用に関するお問い合わせは、専用のメールアドレスへご連絡ください。
人事宛専用メールアドレス
recruiting@beyond-cafe.com
会社情報
社名
株式会社Beyond Cafe
設立
2016年9月20日
資本金
5,000,000円
事業内容
新卒および中途人材紹介事業、キャリア教育イベントの企画運営、コミュニティ運営、若手起業家育成事業
番号
有料職業紹介事業許可番号 「13-ユ-308171」
代表者
伊藤 朗誠
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-8 中村ビル7F